本文へスキップ

玉野市障害者総合支援協議会は障害のある人が様々な分野にチャレンジできる環境づくりを目指す官民協働の協議会です。

TEL. 0863-71-0110

〒706-0143 岡山県玉野市木目1461番地


「玉野市障害者総合支援協議会」とは?
HEADLINE


               クリックすると拡大画像が表示されます

「玉野市障害者総合支援協議会」は、障害のある人や障害のある児童、そのご家族の地域生活を支援するため、相談支援事業をはじめとする地域の障害福祉に関するシステムづくりに中核的な役割を果たすことをめざし、@協議の場を設置すること、A障害者総合支援法(障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律)を円滑に推進すること、B障害のある人がさまざまな分野にチャレンジできる環境づくりを推進すること、の3点を大きなを目的としています。


協議会会長メッセージ

CEO
 障害のある方やその家族が将来にわたり安心して暮らすことのできる共生の地域社会を創るために、本協議会では、障害者の就労に向けた調査研究を行う「障害者チャレンジプロジェクト事業」の実施や、障害者支援情報を発信する「玉野ハーフル通信」の発行、地域の事業者情報を紹介する「玉野地域サービスマップ」の作成、また、障害のある方が地域で豊かな生活を営めるように支援と障害のある方への理解の促進を図るため「玉野福祉チャレンジフォーラム」を開催することなどの各種事業を進め、協議を重ねてまいりました。
 今後も共生の地域社会の実現に向け協議を継続してまいります。そのためには、関係者はもとより地域の皆様のご協力、ご理解が不可欠でございます。今後とも、より一層のご指導ご支援を賜りますようによろしくお願いいたします。
 

玉野障害者総合支援協議会 会長 五嶋 幹雄(ごとう みきお)

 


協議会沿革

2007(平成19)年4〜7月
「玉野市障害者自立支援協議会」設立に向け、玉野市及び事務局・幹事委嘱予定者による「事務局連絡会議」開催。
2007(平成19)年7月
「玉野市障害市社自立支援協議会設置要綱」策定(玉野市による)。
2007(平成19)年8月9日
第1回「玉野市障害者自立支援協議会」全体会議(設立総会)。
3つの専門部会(「事業者部会」「障害者団体・家族会部会」「教育・就労支援部会」)、会長・各部会長・事務局・幹事による「運営連絡会議」設置。
2008(平成20)年
「精神障害者地域移行支援ワーキングチーム」、「発達障害者支援ワーキングチーム」を設置。
2013(平成25)年
名称を「玉野市障害者総合支援協議会」に変更。
7専門部会に再編(「こども部会」「当事者団体・家族会部会」「就労支援部会」「作業所部会」「ヘルパー部会」「くらし部会」「精神保健福祉部会」、各ワーキングチームは発展的解消、新たな専門部会に移行)。新たに「相談支援検討会議」を設置。
委員数
65機関75名(2018年5月現在)
役員
会 長 五嶋 幹雄 (玉野総合医療専門学校)
副会長 M川 雅夫 (社会福祉法人同仁会 のぞみ園)
副会長 近藤 有加子(玉野市手をつなぐ育成会)

玉野市障害者総合支援協議会設置要綱(H25.04.01最新改定).pdf

バナースペース

玉野市障害者総合支援協議会

事務局:〒706-0143
     岡山県玉野市木目1461番地
     (相談支援事業所 のぞみ内)

      TEL 0863-71-0110
      FAX 0863-71-3516

専門部会 - 玉野市障害者総合支援協議会